
2025.07.25
目次 【表示】 【非表示】 お問い合わせのきっかけ! 外壁の現状これは全体のカビ! 塀の外観から塀の調査! 塀の調査 これもすごいでですね!! 勝手口のウッドデッキの腐食!これはなかなかえぐい! ベランダ現状これもかなりやばい雨漏りのリスク!? FRP防水とは?ではどれくらいの耐…

「外壁塗装のご依頼でお問い合わせいただきました。」現場調査では外壁の劣化などコーキングの目地部分などが劣化していましたが!
お客様が一番心配しているのはベランダの雨漏りです。今回はベランダの現状説明など、ベランダの塗り替えは何年くらいで塗り替えがおすすめなのか?
雨漏りの原因の天窓の雨漏りにかんしてなど!ブログの御覧の皆様の現状を確認してご説明に入っていきます!
メーカーは関西を中心に防水材を扱う「カナエ塗料株式会社」。
FRPやウレタン防水の上に塗ることで、紫外線・雨水・摩耗から防水層を守る役割を持っています。
ベランダはかなり歩くので摩擦で劣化など剥がれたりしないの?まったく問題ありません!
トップコートとは、あくまで防水層を守る保護膜であり、
これ自体に防水機能はありません。しかし、劣化を防ぐことで防水層の寿命を2倍以上に延ばすことができます。
・特に長持ちすれば15年の耐久性と言われています。
・軒の出が短い場合は塗膜が劣化して耐久性が短いです。
ローラーで均等に塗っていきます!
・ここで注意!!
トップコートはあくまで表面保護用です。
厚く塗りすぎると、内部に空気や水分がこもり膨れの原因になります
今回のような塗膜がめくれる現象など剥がれの原因に繋がります。
トップコートは均等に塗装が一番の長持ちのコツになります。
ベランダの防水の塗り替えは以上になります。ここで防水層に割れなど雨漏りしている場合などは一からの防水層の作りになります。
住宅ベランダは定期的にメンテナンスが必要になります。弊社のFRP防水に関してなど、施工については⇩にURLのタイトルでご確認できます。
大和郡山市にてベランダ防水工事で安心!モルタル床からFRP防水へ耐久性!
生駒市ベランダの黒ずみ劣化を防水塗料トップコート仕上げで改善
田原本町でFRP防水施工 ベランダのひび割れ・水たまり対策
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
〒639-1038 奈良県大和郡山市西町208-1
📞 フリーダイヤル:0120-99-7817
🕒 営業時間:9:00~18:00
🚗 対応エリア:奈良県全域(大和郡山市・奈良市・香芝市・生駒市・橿原市・天理市・田原本町・桜井市・葛城市・御所市など)
🪪 建設業許可番号:奈良県知事 許可(般ー7)第18686号
屋根葺き替え工事・カバー工法・棟板金交換・漆喰補修など、
屋根専門店として奈良県全域で施工を行っています。
屋根の点検・修理・リフォームは「街の屋根やさん奈良南店」へお任せください。
🔧街の屋根やさん奈良南店の強み・信頼のポイント
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.