
2025.09.04
こんにちは。奈良市でリフォーム会社を運営しております、街の屋根屋さん奈良南店です。今回は「工場の屋根暑さ対策」をテーマに、奈良市で工場修繕をお考えの経営者様へ向けてご紹介します。 奈良市の工場オーナー様から「夏場は工場内が40℃を超え、従業員が熱中症になりかけた」「エアコンをつけ…

今回のお客様は「ガレージの屋根とシャッター・外壁のガルバ塗り替えをご依頼したと」とご相談くださいました。今回の工事ご依頼ありがとうございます。
奈良市にて、25築年数の経過したガレージの折板屋根と外壁の塗装工事を行いました。シャッターと外壁は「高性能のファインSI」で塗装!
サビが進行した折板屋根には「サビキラープロ」を使用し、その上から高耐久で「マイルドシリコン遮熱型」で仕上げ。
外壁のガルバリウム鋼板部分も同塗料で施工し、美観と防錆性を両立しました。吹き付けによるシャッター塗装も実施し、施工前後で大きく印象が変わりました。
今回使最強塗装の効果とはまた耐久性など施工の流れなどそれぞれ説明させていただきます。
ケレン作業 とは、塗装前に屋根表面のサビや古い塗膜、汚れを落として下地を整える作業のことです。
「塗る前の下地処理」であり、この工程を丁寧に行わないと、せっかく塗装してもすぐに剥がれたり、サビが再発してしまいます。(折板屋根など金属屋根の劣化や塗装の際に必須)
特に折板屋根は金属製で、雨水や湿気がたまりやすいため、サビが出やすい部材です。そのためケレン作業は仕上がりの耐久性を左右する大切な工程です。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.