2025.10.08
お問い合わせ内容のきっかけ! 今回は築年数35年以上の戸建て住宅の社長の知り合いのお客様から「屋根塗装を検討しているから見て欲しい」との事で現場調査に向いました!今回の住宅の屋根はモ二エル瓦でした。耐久性が高いとかなり有名な瓦です。モ二エル瓦のまた耐久性はどれくらいなもの?塗装は…
ケレンとは、古い塗膜や錆を削り落として下地を整える作業のことです。
この作業をしっかり行わないと、新しい塗料が密着せず、
数年で再び塗膜が剥がれてしまう原因となります。
手作業でサンドペーパーを使いながら、表面の錆・汚れをしっかり除去し、新しい塗料が食いつきやすい下地を作っていきます。
これはかなり時間がかかります。(笑)
ケレン作業も同じく高圧洗浄みたいなものです。
塗装の基礎ですね!ここで耐久性が大きく変わります。弊社はケレンはかなり塗装の命だと思っています。
では次の工程に行きます!
ケレン作業が完了したあと、表面の錆が深く進行している部分には、
そのまま塗装するのではなく、錆転換剤「フレックス117」を使用します。
この塗料は、錆を化学反応によって安定化させ、再発を防ぐ特殊な下地材です。
錆と反応して防錆皮膜を形成。錆を中から封じ込めます。
弊社は下地が錆で劣化している場合など下地が悪い場合などに使います。
錆転換剤を使う場合は現場調査の際に調査を行い!錆の状態を見て弊社が決めます。
日本ペイントが誇る2液型エポキシ樹脂系の高性能錆止め塗料です。
主剤と硬化剤を混ぜて化学反応で硬化させるタイプで、
1液型のように乾燥だけで固まる塗料とは密着力と防錆力”が全く違います。
塗膜が非常に緻密で、金属の表面にガッチリ食いつくように密着します。
これにより、後から塗る上塗り塗料がしっかり定着し、
長年経っても剥がれにくい強い塗膜ができあがります。
弊社では、鉄部塗装や金属屋根の塗り替えの際、
必ずこの2液型ファインプライマーⅡを使用しています。
理由はただひとつ。
お客様に「長持ちする塗装」をお届けしたいからです。
1液タイプよりも手間はかかりますが、
塗膜の密着力・防錆力が段違いで、
仕上がりの耐久年数が大きく変わります。
1液や2液や他の業者によって全然違いますがここファインプライマー2を使います。
トップコートの相性もかなりいいので、耐久性を上がります。
上塗りには日本ペイントのマイルドシリコン遮熱型塗料を使用します。
この塗料は、耐久性・密着性・遮熱性のバランスが非常に優れており、
弊社でもカラーベスト屋根や金属屋根や折半屋根の塗装などに数多く採用している
カラーベストなど瓦屋根の場合は高圧洗浄をした場合はプライマーなしで直塗りできます
屋根のトップコートを塗布していきます。マイルドシリコン遮熱型で弊社は何軒も塗装を行ってきましたがクレームは一切ありません!
耐久性を15年から20年くらいだと思います。ファインプライマー2と相性がいいので耐久性も上がります!
真夏屋根を素手で触れます。室内など温度を安定させる効果があります。
塗膜が硬すぎず柔軟性もあるため、鉄板屋根の膨張や収縮にも対応し、ひび割れを起こしにくい構造になっています。
この塗料を採用することで、見た目の美しさだけでなく、実用的な耐久性と快適性を両立できます。
弊社では、錆を止める「フレックス117」→下地を強化する「ファインプライマーⅡ」→長持ちする「マイルドシリコン遮熱型」
という確実な3工程で、再発を防ぎながら見た目も美しく仕上げます。
仕上がり後の塗膜は密着性が高く、剥がれやクレームは一切ありません。
夏の遮熱効果も高く、住まいを快適に保つ長寿命な塗装となります。
「屋根のサビが気になる」「以前塗ったのにすぐ剥がれてきた」という方は、ぜひ一度 弊社にお問い合わせお願い致します。
下からのお問い合わせ内容からお問い合わせお願い致します。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
〒639-1038 奈良県大和郡山市西町208-1
📞 フリーダイヤル:0120-99-7817
🕒 営業時間:9:00~18:00
🚗 対応エリア:奈良県全域(大和郡山市・奈良市・香芝市・生駒市・橿原市・天理市・田原本町・桜井市・葛城市・御所市など)
🪪 建設業許可番号:奈良県知事 許可(般ー7)第18686号
屋根葺き替え工事・カバー工法・棟板金交換・漆喰補修など、
屋根専門店として奈良県全域で施工を行っています。
屋根の点検・修理・リフォームは「街の屋根やさん奈良南店」へお任せください。
🔧街の屋根やさん奈良南店の強み・信頼のポイント
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.