
2025.09.29
目次 【表示】 【非表示】 屋根塗装について鉄板屋根の塗装について! 鉄板屋根劣化 瓦棒屋根 折板屋根 鉄板屋根の塗装!① ケレン作業! 錆止めファインプライマー2 塗布していきます!!これは密着性を上げていきます。 上塗りマイルドシリコン遮熱型!これは弊社のおすすめ塗料!! お…

今回のお問い合わせは、奈良市にある工場の担当者様から「屋根塗装を考えていていい方法ないでしょうか?など劣化が進んできて雨漏りや断熱性の低下が心配」とのご相談でした。
数年前に水性ポリマーで塗装された屋根でしたが、すでに表面の塗膜がボコボコに膨らみ、ひび割れや色褪せが目立つ状態。特に工場は屋根面積が広いため、劣化が進行すると室内環境や稼働効率に影響を与えかねません。
他の業者には屋根用塗料の提案を受けてらしく!水性屋根塗料は紫外線に弱く3~5年で色褪せするの塗料のご提案をしてきたらしく!数千万円と無駄の工事費用を払うところでしたね!
弊社が使い塗料のご説明な施工の流れを過去の写真などを使いながら紹介していきます!「長期的に安心できる塗装工事をしてほしい」とのご要望から、弊社にご相談いただきました。
工場の屋根塗装の流れも他にも紹介しています!!下のURLからチェックしてね!!
奈良市で屋根塗装 鉄板屋根の塗装について!塗り替え時期は!?
奈良市にて工場の雨漏り!!鉄板屋根の遮熱塗装のご提案!雨漏り解決策!
工場全体を見ても、色褪せや塗膜剥離が広範囲に確認できました。屋根の広さもあり、劣化が進むと工場内部の環境にも大きな影響を及ぼします。
水性シリコン塗料で塗装を行うと一発塗りで行けるますが数年でチョーキングするので弊社は水性は使いません!
弊社は2液の遮熱効果のある塗料を使用することで、工場内の温度上昇を抑える効果や密着性がかなりあり!塗膜の剝れなどを防ぐ効果があります!
スレート屋根は弊社は大同塗料の2液弱溶型シリコン塗料遮熱型で!塗装致します!
マイルドシリコンは弱溶剤の特殊専用シンナー塗料になります!
マイルドシリコン塗料は弊社は15年前~ハイルーフシリーズを使って塗装を行っていますが戸建て住宅~工場の屋根などにマイルドシリコンを使いますが一度もクレームはございません!
遮熱効果で工場内の温度を和らげます!!
1液の塗料はすぐに剝れてくるので1液は屋根塗装の場合は使いません!!弊社は2液の塗料を使って塗装を行います!!
1液と2液ではそんなに違うの??
1液と2液は全然違います!特に密着性 1液の場合はそのまま塗れますが2液の場合は主剤と硬化剤を混ぜるので密着性がまったく違います!
指に1液の塗料をつけてお湯につけるとすぐに取れますが、2液をお湯につけるとこれが全く取れない状態になります!びっくりです。
より密着性が高い2液を使う事で耐久性を上げるので弊社は密着性が高い塗料を使うようにしています!
今回の波型スレートは戸建て住宅と同じ工程で塗装致します!全体に高圧洗浄をしてそのままマイルドシリコン遮熱型で塗装をやる流れになります
戸建て住宅のカラーベスト屋根の塗装URL塗装の流れについてご説明
桜井市にてカラーベスト屋根の屋根塗装マイルドシリコン遮熱型!
奈良市にて瓦屋根をマイルドシリコン遮熱型塗装で室内の温度安定!
奈良市で屋根塗装は弊社は剥がれのクレームなし!シリコン塗料の耐久性は?
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.