■ カラーベストとは?
カラーベストは、スレート屋根材(薄い板状の屋根材)の一種で、コロニアルとも呼ばれます。
正式には 「化粧スレート」 というカテゴリの製品となります!
関西ではカラーベストですね!
■ 特徴としましては!
● メリットとしては・・・
-
比較的軽量
→ 建物への負荷が少ない、耐震性に有利。 -
価格が比較的安い
→ コストを抑えたい建物で採用されやすい。 -
施工がしやすい
→ 一般的な住宅で広く使われている。
● デメリットは・・・
-
耐久性は金属屋根より劣る
→ 約20〜30年でメンテナンスや葺き替えが必要となります。 -
塗装が必須
→ 10〜15年ごとに塗装をしないと劣化が来るので(色あせ、ひび割れ、苔・藻の発生) -
割れやすい素材
→ 台風・落下物で割れることがある。
■ メンテナンス方法
1. 塗装
-
目安:10〜15年(あまりする方はいませんが(´;ω;`)ウゥゥ)
-
効果:防水性向上・美観アップ
※劣化が進むと塗装では済まなくなるため早めが大事。
2. 補修
-
割れ・欠けは部分交換(差し替え?)
-
棟板金の浮きや釘抜けの補修もよく発生。
3. カバー工法・葺き替え
劣化が酷い場合は
-
金属屋根を上からかぶせる(カバー工法)
-
下地から交換する葺き替え
など大掛かりな工事が必要になる。
■ 注意:アスベスト(古いカラーベスト)
2004年頃までのカラーベストにはアスベストが含まれている製品があります。
数年のロスはありますけど!在庫を抱えてりますので数年変わってきます!
-
古い屋根の撤去は専門業者による適切な処理が必要です。
とはいえ、予算も関係してくるので
現場の目で見てから判断して提案させて頂きます!
■ どんなお家に向いている?
-
初期コストを抑えたい
-
軽量屋根がよい
-
定期的な塗装メンテナンスが可能
あくまでも参考ですよ(笑)




















