生駒市で屋根塗装。水性ナノシリコンを使用しました。
屋根の点検をしてほしい。
生駒市 屋根塗装
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根塗装
- 施工期間
- 5日間
- 使用材料
- ナノシリコンw
- 施工内容その他
- 築年数
- 築18年
- 保証年数
- 7年保証
- 工事費用
- 50万円
- 建坪
- 30坪
- ハウスメーカー
屋根の写真を撮影させて頂き、施主様にお見せすると色あせが気になるので塗装したいと仰られましたので、水性ナノシリコンを使用した屋根塗装をさせて頂きました。
ナノシリコンは低汚染で抜群の対候性と防カビ性を持った塗料になります。
費用対効果が良く、人体にも優しい水性塗料ですので、積極的にお勧めさせて頂いている塗料になります。
屋根塗装の作業の様子をご覧下さい。

表面のコーティング力はなくなり色あせが始まっております。
瓦はまだ健康ですので、屋根塗装でコーティングする事により健康な状態を維持してあげましょう。

塗料は泥やコケの上からでは密着しません。
ですので、専門の職人が綺麗に洗い流します。

屋根が乾きましたら、パワーシーラーという屋根専用の下塗り塗料を塗布します。
下塗りは接着剤のような役割で仕上げ塗料の密着力を最大限に引き出します。

中塗りは仕上げと同じ材料のナノシリコンで施工します。
厚みを付けて塗ることによりコーティング力が長く維持します。

中塗り上塗りは似通った色で塗装します。
同じ材料を二度塗りするのはコーティングとして十分な厚みをつける為です。

そういった部分は刷毛や筆を使用して塗装して行きます。

縁切りとは瓦の継ぎ目を作っていく作業です。
瓦の継ぎ目が塗膜で埋まってしまうと、瓦の中の湿気の逃げ道がなくなり、雨漏りの原因になります。
地味ですが、大切なのが縁切りという作業です。

光沢のある艶は景観が映えるだけでなく、汚れを雨水と共に綺麗に洗い流してくれます。
7年から15年はコーティングとしての効果を発揮します。
屋根は普段見えないところですが、建物の中で最も重要だと言われている部分です。
建物が健康なまま年を重ねていく為に必ず屋根のメンテナンスを定期的に行いましょう。
気になっているが、どこに問い合わせたらいいか分からない。どう問い合わせたらいいか分からないといった方々が意外にも沢山いらっしゃいます。
そういったでも屋根と関係のない事でも結構ですので、お気軽に0120-928-560までお問い合わせ下さい。
スタッフ一同、地域の方々からのご連絡をお待ちしております。
【工事完了後】
同じ工事を行った施工事例
奈良市でモニエル瓦(スレート瓦)のスラリー強化工法塗装


- 築年数
- 28年
- 建坪
- 48坪
- 保証
- 7年保証
- 工事費用
- 140万円
同じ地域の施工事例
生駒市で急勾配屋根のカバー工事を施工させて頂きました。


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 70坪
- 保証
- 7年保証
- 工事費用
- 230万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大和高田市にて板金屋根の錆止め塗装工事をさせていただきました。錆は放っておくと、雨や空気に触れるだけで、どんどん浸食してしまいます。今回も錆をしっかりケレン作業で施し塗装に望みましたのでその模様をご紹介させていただきます。また今回はパラペッ...........