
2025.10.08
お問い合わせ内容のきっかけ! 今回は築年数35年以上の戸建て住宅の社長の知り合いのお客様から「屋根塗装を検討しているから見て欲しい」との事で現場調査に向いました!今回の住宅の屋根はモ二エル瓦でした。耐久性が高いとかなり有名な瓦です。モ二エル瓦のまた耐久性はどれくらいなもの?塗装は…

今回は屋根塗装の施工事例を紹介していきます!お家の屋根材の保護など耐久性を上げる際にかなり役立つ工事になります。
屋根塗装をしているしていないとでは耐久性が大きく変わります!特に屋根材の割れなどを発生しない際に屋根材の強化だと思ってください。
「雨漏りはしていないけれど、屋根が白っぽく色褪せてきて、見た目も悪いので心配」というものでした。
カラーベスト屋根は軽量で地震に強く、多くの戸建て住宅に使われていますが、表面の塗膜が劣化すると防水性能が落ち、ひび割れや雨漏りの原因となります。
30年~40の築年数はカラーベストにはアスベストと呼ばれる石綿が入っており!アスベスト入りのカラーベストは耐久性がものすごく強いといったイメージがあります。
現在は日本の規制によりアスベストが禁止させています現代はアスベストが入っていないカラーベストですので耐久性が弱く!(1週間で割れのケースもございます)
弊社も何軒も現場調査に伺い屋根の状態を確認していますわれが少ないなどお家が多く!屋根塗装ができる状態です。
屋根塗装を行う際に条件があります。
屋根は必ずしも「塗装で直せる」とは限りません。ひび割れがかなり多数ある場合、軽微な割れや欠けなら補修して塗装可能。
しかし、屋根材がボロボロで素手で触って崩れるような場合は塗装不可。など下地が腐食して雨漏りしている場合などできません!
屋根塗装の流れを紹介していきます。
その理由は、屋根材の重なり目に水を逆流させないため 上から当てると屋根材の隙間から水が裏に回り込み、屋根裏へ浸入する危険があるため雨漏りが発生する場合もあります。
高圧洗浄を行う際に綺麗に汚れを落とすのは簡単ですが先のことを考えて洗浄を行いと!いくらいい塗料を使っても数年で塗膜が剥がれるなど塗膜が浮く現象が発生します
小さなめに見えにくい汚れなどありますので高圧は弊社は屋根全体に高圧洗浄を行い!4回行います! 雨樋の中も苔や汚れカビなど洗浄していきますよ~!
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.