
2025.06.24
「工場の折半屋根がサビだらけで心配」「でも、工場は稼働中だから修繕工事なんて無理じゃないか…」 そんなお悩みを持つ工場オーナー様・工場長様に向けて、今回は香芝市で行った実際の折半屋根のサビ劣化調査と、遮熱塗装を用いた工場稼働中でも可能な修繕プランをご紹介します &n…

香芝市にある工場の担当者様からの以下の問い合わせがありました。
「屋根の錆には以前から気づいていたのですが、まだ雨漏りもなく、操業を止めてまで修繕するタイミングがなかなか取れずにいたんです。それでも、このまま放置すると生産に影響が出る可能性もあると思い、早めに対応しようと考え大手業者にも相談しましたが、動きが遅くて…。」
「そんな中で、すぐに現地を見に来てくれて、工場を稼働させながら安全に工事ができるという説明を聞いて、これはありがたいと思い費用も明確で、こちらの事情にも配慮してくれたので、お願いすることに決めました。」
こんにちは!大和郡山市で屋根工事をを運営している街の屋根屋さん奈良南店です。今回は、香芝市で実施した工場屋根の錆対策についてご紹介いたします。
普段は大手ゼネコンに任せているものの「対応が遅い」「費用が高い」などの不満を感じておられる工場の担当者様へ。「もっと早く、柔軟に、適正価格で対応してくれる業者を探している」という方に、ぜひお読みいただきたい事例です。
工場の稼働を止めずに行った塗装工事の内容、劣化放置によるリスク、施工上の注意点などを詳しくご紹介いたします。
今回調査に伺ったのは、香芝市にある稼働中の工場。
工場屋根の材質は瓦棒屋根で、築年数の経過により表面の塗装が劣化し錆が進行していました。
錆がひどくなると、工場屋根の穴あきや雨漏りの原因となるだけでなく、瓦棒屋根の構造そのものの耐久性も低下します。
そのため、早急な錆対策として塗装工事を提案しました。
こちらは別角度から撮影したものです。
錆は全体的に広がり、塗膜が完全に色褪せて金属の素地がむき出しになっています。この状態を放置すると…
工場屋根から雨漏りが発生
瓦棒屋根が腐食し構造的に不安定に
工場内部の製品や設備に影響
見た目の老朽化による美観の低下
このような状況になる前に、適切な錆対策として塗装を行うことが非常に重要です。
瓦棒屋根は金属製の屋根で、細長い板を棒状に折り曲げて組み合わせる構造です。軽量で施工しやすく、工場屋根によく採用される形状ですが、塗装の劣化=錆発生のリスクが高いため、定期的な塗装による錆対策が必須です。
特に香芝市のように季節の寒暖差が大きい地域では、瓦棒屋根の膨張・収縮が繰り返されるため耐久性の確保が重要です。
今回の香芝市の工場屋根塗装は、工場の稼働を止めずに安全に対応しました。施工中も敷地の動線を確保し、周囲に配慮した養生と作業工程の調整を徹底しました。
「柔軟に対応してくれる業者を探していた」とのことで、香芝市内でも小回りの利く施工体制が選定理由のひとつとなりました。
上塗り1回目は、下地との密着性を高めるために、しっかりと塗料を染み込ませる作業です。
瓦棒屋根のように凸凹の多い構造では、塗り残しや薄塗りになりやすいため、ローラーや刷毛を使い分けながら細かい部分まで均等に塗布しました。
上塗り2回目は、見た目と性能の最終仕上げにあたる重要な工程です。1回目の塗膜が乾燥した後、表面のムラや光沢のばらつきをなくすように重ね塗りを行います。
職人としては、「ここで気を抜くとすべてが台無しになる」という気持ちで、仕上がりを意識した塗布スピードと重ね幅に細心の注意を払いながら施工しました。
仕上がった瓦棒屋根は、塗膜にしっかりと厚みがあり、色ムラのない均一な光沢仕上げ。
見た目も明るくなり、以前の錆びた印象から一新。工場全体が「きちんと管理されている」と感じられる外観になりました。
職人としても、下地処理から仕上げまで手を抜かずに丁寧に仕上げた分、見た目にも耐久性にも自信のある施工になったと思います。屋根は普段見えにくい部分ですが、こうした手入れが資産を守る第一歩になると改めて実感した現場でした。
工場屋根の錆対策は単なる修繕ではなく、将来の資産保全にも直結します。香芝市のように工場が密集する地域では、外観の美観が企業価値や信頼感にも関わります。きちんと手を加えることで、
資産価値の低下を防止
工場全体の印象アップ
将来の大規模修繕を未然に防止
といったメリットが生まれます。香芝市内でも、工場屋根の塗装による耐久性確保と美観維持が注目されています。
「見上げたら、屋根の色がずいぶん変わってきた」「塗装っていつ頃がタイミングなの?」
そんな小さな気づきが、香芝市の工場屋根を長持ちさせる第一歩です。
瓦棒屋根の錆が気になる方
耐久性を上げたい方
美観も大切にしたい方
ぜひ一度、香芝市を中心に多くの実績を持つ当社へご相談ください。現地調査・お見積りは無料。まずはお気軽にご連絡を!
当社では、経験豊富な職人が無料で現地調査を行い、その家に合った方法をご提案いたします。写真付きの報告や材料の選定まで、分かりやすく丁寧な対応でご好評いただいております。
工場の事で気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.