
2022.11.11
みなさんこんにちは!大和郡山市の工場の中にある一部の外壁の塗り替え工事が始まりました!施工する外壁は捲れがひどく鉄部は錆がひどかったのでこのような外壁の下地処理の仕方を今回は紹介します! 外壁の現状 施工前の外壁です。外壁はすべてこんな感じで捲れてボロボロでした。過去に工場の社員…

斑鳩町の工場より、
「工場の床がボコボコになって台車の走行がしずらいので一度見に来て欲しい」とお問合せがありました。
工場内の床は、いつも従業員が塗装が剥げたら塗っていたそうですが、
フォークリフトも工場内を走行し、床の摩耗が激しく、凹凸は素人では補修できないので、
困っていたそうです。
ご相談の結果、床の凹凸が激しい工場の一部の床の塗床
工事のご用命を頂きました。
、普段フォークリフトが工場内を走行し、
です。
。
。
ダイヤモンドカッターを取り付けた床用研削機で研磨します。
下地調整を
行いました。
細かい目に見えない部分で手をかける事で耐久性に優れた塗装が形成できます。
あの研削機欲しいです!
仕上がりに喜んでいただきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.