街の屋根やさん奈良南店
〒639-1038奈良県大和郡山市西町208−1TEL:0120-99-7817 FAX:0743-85-7481
2020.09.22
大屋根の新設作業 今回は大屋根の新設作業をご紹介させていただきます。 前日までに瓦と葺き土撤去作業を終わらせましたので、野地板増し作業からルーフィングの設置、そして平板瓦を設置をさせていただきました。 その模様…
2020.09.19
屋根瓦の撤去作業、葺き土撤去作業 今回は屋根瓦(和瓦)の葺き替え工事の前の 瓦撤去作業及び、葺き土撤去作業をご紹介させていただきます。 後程、和瓦や葺き土についても少しお話させていただきますので、よろしくお願いいたします。 …
2020.09.18
屋根瓦葺き替え準備作業をご紹介 今回は屋根瓦(和瓦)から平板瓦に葺き替える工事のご依頼をいただきました。 その際に必ずしないといけない準備作業をご紹介させていただいと思います。 工事をするには色々準備も必要になってきます。 施主様ご家族の…
2020.09.17
今回はモルタル外壁の塗装作業模様をご紹介させていただきます。 前回までに工事の申請などが終わりましたので、 次に足場を組み立て、高圧洗浄をし、養生シートやテープを貼る作業を行っていきます。。 &n…
2020.09.15
付帯部のウレタン塗装 今回は付帯部のウレタン塗装をご紹介させていただきます。 付帯部とは…ウレタン塗装とは… などお話させていただいております。 では早速付帯部を見ていきましょう。 …
窯業(ようぎょう)サイディングへの外壁シリコン塗装作業 今回は窯業サイディング外壁への、 シリコン塗装作業をご紹介させていただきたいと思います。 『シリコン』と『シリコーン』の違いのお話もしたいと思いますので 是非最後までお読み下さいませ。  …
波板の張り替えをします 今回はベランダの屋根の波板の張り替えをご紹介させていただきます。 右上にベランダがあります。 そこの屋根の波板の張り替えをしたいと思います。 あらら…抜け落ちてますね… &…
ブロック塀の塗ボンタイル塗装補修工事 今回は、ブロック塀のボンタイル塗装工事の作業工程をご紹介させていただきます。 コーキング作業、高圧洗浄、養生シートを貼って作業開始です では早速見ていきましょう。 まずは下塗り開始 &n…
2020.09.11
モニエル瓦屋根補修塗装 その前にモニエル瓦について少しだけ… 今回はモニエル瓦を補修塗装していきます。 以前にモニエル瓦について少しお話していますが、少しだけお付き合い下さいませ モニエル瓦は1970年代~80年代にかけて人気をはくした輸入品の瓦屋根です! ヨーロッ…
今回はボンタイル(吹き付けタイル)押さえ柄のフッ素塗装の作業工程をご紹介させていただきます。 それでは見ていきましょう。 母屋の外壁ボンタイルの押さえ仕上げ工事 目次 【表示】 【非表示】 その前に…ボンタイル…
2020.09.08
今回はモニエル瓦の屋根塗装工事の様子をご紹介させていただきます。 それでは見ていきましょう モニエル瓦のスラリー強化工法による屋根塗装 まずはモニエル瓦を高圧洗浄をして…
2020.05.19
広陵町で屋根葺き替え工事をしております。前回に屋根瓦を撤去しましたので、今回は屋根下地に下葺材(したぶきざい)を貼っていく作業になります。ルーフィングや防水紙(ぼうすいし)と呼ばれる下葺材を使用して作業を行います。 下葺材 ルーフィングを貼って行きます。 前回に瓦を撤去して、ブル…
2020.05.15
北葛城郡広陵町で屋根葺き替え工事を着工しております。既存の屋根は重厚感のある和瓦で、経年劣化を気になされたお客様は屋根葺き替えをご決断なされました。今回を機に耐震性の高い、軽量瓦「ROOGA 鉄平」に変貌を遂げます。前回に仮設足場組み立てを行いましたので、今回は屋根瓦撤去を行って…
2020.05.08
広陵町で中古物件を購入なされたお客様より、屋根葺き替え工事のご依頼を頂きました。和瓦の屋根で経年劣化による傷みが複数箇所見られましたので、お客様は屋根リフォームをご決断なされました。軽量で高級瓦の「ROOGA(ルーガ)鉄平」を使用しての屋根工事を行いますが、今回は最初の工程である…
2020.03.19
広陵町で中古物件を購入なされた方より、屋根リフォームの見積り希望のお問い合わせを頂きました。即日、屋根調査にお伺いさせて頂き、屋根の状態とお客様の希望をすり合わせて最適な提案をさせて頂きました。調査と提案の内容をご紹介させて頂きますので、ご覧下さい。 屋根の調査 屋根調査のポイン…