
2025.06.24
「工場の折半屋根がサビだらけで心配」「でも、工場は稼働中だから修繕工事なんて無理じゃないか…」 そんなお悩みを持つ工場オーナー様・工場長様に向けて、今回は香芝市で行った実際の折半屋根のサビ劣化調査と、遮熱塗装を用いた工場稼働中でも可能な修繕プランをご紹介します &n…

中央に見えるのは、腐食が進行した結果開いてしまった穴です。
雨水がこの穴から天井裏に入り込み、室内にまで漏れ出している状況でした。
このような腐食は、カビやダニが大量発生や屋根や雨樋の継ぎ目からの雨水がじわじわと侵入し、長い年月をかけて内部の建材を傷めてしまうことで発生します。特に金属製の部材が使用されている場所では、サビによる劣化が目に見えないうちに進行することも少なくありません。
さらにこの場合放置していると、天井材(石膏ボードやベニヤ板など)が剥がれ落ちてくる危険があります。
落下の際には、機械の破損だけでなく、人への直撃事故にもつながるため非常に危険です。
今回の工場は雨樋のジョイントのずれがありそこから雨漏りし長年の劣化により雨染み発生水を含んだ天井材は重くなり、やがて重みに耐えきれずに落下時に人がいる場合命落とす可能性があります!
少しでも早く、早期発見!お問い合わせお待ちしております!
現場調査・お見積りは無料で行っています。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
メールのご相談はこちらをクリック➡(24時間受付)
皆さまのご依頼を心よりお待ちしております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.