
2025.06.24
「工場の折半屋根がサビだらけで心配」「でも、工場は稼働中だから修繕工事なんて無理じゃないか…」 そんなお悩みを持つ工場オーナー様・工場長様に向けて、今回は香芝市で行った実際の折半屋根のサビ劣化調査と、遮熱塗装を用いた工場稼働中でも可能な修繕プランをご紹介します &n…

今回は築年数40年の瓦屋根を屋根塗装を行いました!今回も綺麗に塗装を完了いたしましたので!今回の瓦はセメント瓦で塗膜の劣化などがかなり高く!剥がれが起きやすいです!高性能の屋根用の塗料を使い今回は瓦屋根の現状など高圧洗浄の様子など、ハイルーフマイルドシリコン主剤遮熱型はどのような効果があるのかの説明など弊社がマイルドシリコンの理由など解説していきたいと思います!
塗料の密着性と仕上がりの均一性を高めるため、まずは吹き付けによる1回目の塗装を行いました。吹き付け塗装は、ローラーでは届きにくい細かな凹凸部分や瓦の重なり部分にも塗料がしっかりと入り込みやすく、瓦表面に均一に塗膜を形成できます!全体に車など風などのありません!!
吹き付け後の仕上げとして、ローラーでの上塗り2回目を丁寧に行いました。ローラーを使用することで塗料をしっかりと塗り込み、塗膜に厚みを持たせることができます。これにより耐久性や防水性がより高まり、長期的な保護効果が期待できます。塗膜は20年は持つと思います!!
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.