
2023.05.31
高圧洗浄!記事の最後に大切な事を書いてます! 上牧町の○○様です!外壁の高圧洗浄から施工していきます!弊社が新築から施工したのなら分かっているのですが誰がしたのか分からない為、よく見ながら洗浄をして行きます!なぜか❓❓❓下地をきちんとしていない業者がいるので高圧洗浄時に弱い部分は…

屋根はボロボロ・・・捲れが沢山あります。
下地調整処理をしていなかった可能性があります。
下側の方が捲れています。この場合はスクレーパーという工具を
使って捲っていき、その後塗装していきます。
赤丸部分、屋根と屋根が重なっている部分が
塗膜で埋まっている状態です。
これは、雨漏れの原因となる為
縁切りし、タスペーサーという工具を
差し込み通気工法で通気を良くして長持ちさせます。
かなり、ボロボロ剥がれていきます
捲りと同時に、縁切り作業をし
屋根材と屋根材の間に隙間をつくりました。
。
・見積もりは無料です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.