
2025.08.14
目次 【表示】 【非表示】 お問い合わせのきっかけ! 外壁現状チョーキング現象 塗膜の劣化! 塩ビ製の雨樋の現状!色褪せ! カーポート波板現状!波板の剝れ! 陶器瓦の割れの現状! お問い合わせ内容はこちらから!! お客様の声と施工事例はこちら! お問い合わせのきっかけ! 今回のお…

軒天井(のきてんじょう)とは、屋根の裏側で外壁から外へ突き出した部分の天井材です。今回の調査では、この軒天井に黒カビが広がっていました。
黒カビは湿気や結露、換気不足で発生し、見た目の問題だけでなく、素材の劣化や健康面にも悪影響を与えます!
まずは黒カビが発生致しますので高圧洗浄を行っていきましょう!こちらの軒天井部分はシリコン樹脂系の塗料を使い塗装致します!
ベランダ床面黒ずみが見られました。防水層の表面が摩耗しており、水はけも悪く、排水口付近に汚れが堆積しています。このまま放置すると、防水層の下に雨水が浸透し、
下階への雨漏りを引き起こす可能性があります。
ベランダの状態はここのお家はそこまで酷くはありませんが防水層は劣化してきていますので、トップコート仕上げで問題はないと思います!
屋根材はカラーベスト(スレート瓦)で、一部に割れが確認されました。カラーベストは軽量で耐久性のある屋根材ですが、30年近く経過すると凍結や衝撃でひびが入りやすくなります。割れ部分から雨水が入り、
野地板や下地材を傷める恐れがあります。 全体的に屋根はまだ状態はいいです!割れも1枚のみ! 屋根塗装を行います!
弊社では高性能シリコン樹脂系塗料遮熱型を使います!こちらの塗料は弊社では剥がれなどのクレームは一切ございません!!
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.