2024.12.03
橿原市でトタン外壁の錆と漆喰壁のひび割れについて無料調査へ! 皆さんお疲れ様です!!奈良南店です!! 今回は橿原市にある老朽化した住宅の外壁調査へ行ってまいりました!!1枚目に掲載されてある外壁が漆喰壁で2枚目にあるのがトタン外壁となっています。それでは見ていきましょう! よく聞…
橿原市○○様の戸建てです!
弊社がお隣の新築を建築しました!
そのお家は身内で行き来が出来るように掃き出しを埋めて新たに出入り口を設けました!
お隣の掃き出しの位置と新築の位置が違うので計算をしながら元の掃き出しを埋めて
お互いの出入りが出来るようにするのが目的で塞いだところの補修をして
吹付けをしました!
橿原市○○様の戸建てです!
この吹付けをしたお家の敷地で娘様が新築を建てられました!
しかし、お互いが出入りできる状態にしたいとの事でしたので
実家の方をモルタルで埋めて位置をずらして行き来が出来る状態にしました!
モルタルのままだといけないので既存の吹きつけと同じ材料での
仕上げをしました!
30年以上前に主体だったアクリルスキンという吹付けです!
この材料や吹付タイルやアクリルリシンは主流でした!
その後、サイディングが出てきて現在ではサイディングが主流となっております!
最近ではこのような吹付けもしなくなったので・・・久しぶりでした!
何でも経験ですよね!
リフォームがあるとしたら補修吹きというのが必要になる場合があります!
最近の職人は出来ない方が大半じゃないですかね❓❓❓
下地に何を吹付けしているとか分かるのでしょうか❓❓❓
吹付けが完了しました!
若干の色の違いはありますが数年経過すると落ちついてきます!
吹付けって本当に最近ではなくなってきました❕
吹付け事態がダメになってきている風潮があります!
しかしながらリフォーム工事に入った場合は
下地の吹付けに合わせないといけない場合があります!
仕上げが変わってしまう為に吹付けをしないといけません・・・
その為今後も必要な作業ですね❕❕❕
”街の屋根やさん 奈良南店”は経験と実績が多くてお客様には喜んで頂いて
おります!
お気軽にお問合せしてくださいね❕0120-99-7817です!
鎧くお願い致します!最後までありがとうございます!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.