
2024.12.03
橿原市でトタン外壁の錆と漆喰壁のひび割れについて無料調査へ! 皆さんお疲れ様です!!奈良南店です!! 今回は橿原市にある老朽化した住宅の外壁調査へ行ってまいりました!!1枚目に掲載されてある外壁が漆喰壁で2枚目にあるのがトタン外壁となっています。それでは見ていきましょう! よく聞…

宇陀市a様邸です!このお客様のお父様に相談していたみたいで娘様からの点検依頼でした!最近チラシや電話が多いからどこへ頼めばいいのか分からず困っていて実家に帰省した時に相談したら父親に
この会社に頼めば大丈夫と言ってもらったようです!そのお父様も以前弊社が工事させて頂きもの凄く気に入ってもらっていたようでした!その事をはじめはふせて点検依頼していただき契約に至りました!
宇陀市A様邸です!外壁塗装をする前に外壁は勿論のことベランダや玄関先
の床を全て洗浄します!
ベランダもヤバいほど汚れています!
最近ではホームセンターで洗浄機を販売していますが皆さん邪魔臭くて購入して綺麗にはしません!
っていうのが普通です!カビだらけですよね!カビは体に悪いのが体感できないので残念ですが( ´∀` )
コーキングについても少し説明します!
のコーキングは防水性を長持ちさせ高耐候性があります!
。
長持ちする
。
シーラー処理とは密着性をよくする塗料の事を言います!
ずこのシーラー
は塗っていきます!
試験もしています!
塗ると全然塗らないとでは
全然違ったので塗っています!
さん言ってる事が違いますけど
大切見守ってきた家を経験も知らない人に任せて大丈夫です
多彩
色仕上げで高級感がある仕上げとなっています!べた塗りではなくてこのような柄を付けて仕上げていきます!
ファインの
商品となりますがこの商品も誰でもできる訳ではありません!責任施工となっています!
外壁の下部分のWBアートのクリアー仕上げとなります!このクリアーは若干の粒粒が入っていて
新築のイメージが半端なく高級感があります!
この1~2年で各メーカーが新しい似たような材料を出してきていますがこのスズカファインに勝てる
メーカーはありますかね!って言うくらい良い材料だと思っています!
ベランダの塗り替えです!この黒いのがカビです!カビの勉強はして下さいね!記事にしていますので!ベランダの防水ですがこちらはFRP防水と言いまして船とかで使っている硬い材料となります!
塗り替えの手順は高圧洗浄で汚れやカビを除去してペーパーやサンダーで削ります!その後、アセトンというシンナーで拭き取ります!綺麗に拭き取った後、トップコート仕上げをします!
気を付けなければいけないのが下地と相性が悪いと膨らんでくることがあります!弊社でもありました!けど、直ぐに対応します!ケレンして塗り直せば問題なし!
以前、何を塗ってるかは弊社では分からない為、たまに膨らんでくることもあります!すぐさま対応しますし偶然捲れてきてもその都度対応します!無料で!
お客様には関係ない話ですので当たり前に弊社は対応させて頂きます!安心してください!
”街の屋根やさん 奈良南店”では保証期間が同のとか弊社がミスをした???その時は認めて全て対応させてもらいます!潔く!
その代わり言い訳はしませんがキチンと説明はさせて頂いた上です!点検・現場調査で大切な事は現場を分かってるかどうかです!
現場を分かっていれば・・・知らないのにどうやって説明できますか???だから弊社に聞いてくれれば説明できますので是非宜しくお願い致します!!!
”街の屋根やさん 奈良南店”へお問合せしてください!宜しくお願い致い致します!
0120-99-7817です!最後までありがとうございました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.