
2025.02.06
生駒市にお住いのお客様から「築28年のカラーベスト屋根でそろそろメンテナンスの時期だと思うので見てほしい」とのお問合せがありました。実際に現場調査をさせて頂くと、屋根全体的に色褪せしており黄色の苔も広がっていました。特に気になったのが、棟板金の接合部が劣化して穴が空いており下地も…

奈良市にお住いのお客様から、屋根と外壁の傷みが気になるとの事で屋根・外壁塗装工事のご依頼を頂きました。
「棟板金の塗装工事」は、屋根の塗装工事と同時に塗装します。今回は、長持ちするAGCのフッ素塗料で屋根と外壁の塗装工事をさせて頂きました。
棟板金(むねばんきん)とは、屋根の頂点部分を覆っている金属製の板のことです。屋根の防水性を高め、強風や雨から家を守る重要な役割を果たします。
棟板金は金属製のため、時間とともに塗膜が劣化し、次のような問題が発生します。
特に奈良市は四季の気温差が激しく、夏の強い日差しや梅雨時期の湿気で棟板金の劣化が早まる傾向があります。早めの塗装メンテナンスが重要です。
「皆様、はじめまして。街の屋根屋さん奈良南店の和田と申します。
私は15歳から建設の世界に飛び込み、以来38年間、職人として、そして経営者として、一筋に歩んでまいりました。57歳となった今でも、現場で培ってきた経験と知識は私の宝であり、お客様の大切な住まいを守るための礎となっています。
職人として長年現場に立ってきたからこそ、塗装の奥深さ、そしてお客様一人ひとりの住まいに対する想いを誰よりも理解していると自負しております。
『お客様の期待を超える仕上がり』
これを常に念頭に置き、一切の妥協を許さず、高品質な施工をお約束いたします。
また、長年の経験で培った確かな技術力はもちろんのこと、お客様とのコミュニケーションを大切にし、ご要望をしっかりと伺い、最適なプランをご提案させていただきます。
塗装は、お客様の大切な住まいを守るための重要な工事です。だからこそ、お客様には安心して工事をお任せいただきたいです。
現場調査・お見積りは無料で行っています。
電話番号 0120-99-7817(9時~20時受付)
メールのご相談はこちらをクリック➡(24時間受付)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.