
2025.09.11
目次 【表示】 【非表示】 お問い合わせのきっかけ! 波板全体の色褪せ!紫外線の影響! 波板の現状② これはかなりやばいですね!! ポリカ(ポリカーボネート)耐久性とはまた紫外線などに強いの? 工事の流れ! お問い合わせきっかけ! お問い合わせのきっかけ! 今回のお客様からのお問…

今回は劣化したカーポートの波板交換の工事を施工致しました!!
現場調査で確認したところ、カーポートに取り付けられていた波板はアクリル製で、波板が1枚吹き飛んでいました。長年の紫外線や風雨の影響により色褪せ、表面が黒くなっていました。
アクリルは安価でよく使われる素材ですが、10年ほどで劣化が進み、変形が起きやすいのが特徴です。
特に今回のように黒ずみや変形!出ている場合、見た目の問題だけでなく、風で飛ばされる危険もあります!特にカーポートを設置して30年以上経過しているので!
これは交換時期になります!波板の劣化は必ず行って下い周囲の住宅の方に波板が飛んで車などに当たってしまう可能性が高いです!!
波板を外すと普段は見えにくい雨樋(の雨水を集める部材)が出てきます。
波板の隙間から、長年の土や苔や落ち葉が溜まっており、このままでは雨水の流れが悪くなります。
弊社では張り替え工事の際に、雨樋の清掃もサービスで行っています。この雨樋の清掃作業を行っていない業者もたくさんいます。
波板を貼り終わりではありません!清掃までしっかりと行っていきます!
刷毛で汚れを落とした後、バケツで水を流してすっきりきれいに。これで雨の日も安心です!
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
👉【お問合せフォームはこちら】
「見積りや点検は無料」と書いてあっても、
「本当にお金はかからないの?」「後から追加請求されたりしない?」と不安に感じる方も多いと思います。
そこで、当社ではお客様に安心してご相談いただけるよう、
「奈良県 屋根工事の見積り点検、本当に無料?後から請求されない?」というブログ記事を作成しました。
無料調査・お見積りの仕組みや、当社の誠実な対応について詳しく解説しています。
「まずは気軽に相談してみたい」という方は、ぜひこちらをご覧ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.