
2025.06.22
こんにちは。大和郡山市で屋根や外回りのリフォームを行っている街の屋根屋さん奈良南店です。 今回は、大和高田市にお住まいの方から「瓦屋根の白い部分がボロボロ落ちてきて心配」というお問い合わせをいただき、現地調査に伺いました。 屋根の上は普段見えない場所なので、気づいたときにはかなり…

「漆喰工事(しっくいこうじ)」は、瓦屋根の棟(むね)部分や壁などに使われている 漆喰(しっくい) を補修・塗り直す工事のことです。
作業内容:はがし鏝をつかい劣化した漆喰をとり再度漆喰を塗っていきます
漆喰は、消石灰・砂・のりなどを混ぜた自然素材の塗り材で、古くから瓦屋根の仕上げや土蔵の壁、和風建築の内外装に使われています。主な役割は:
✅ 棟瓦の固定を補助する
✅ 雨水の浸入を防ぐ
✅ 外観の美しさを保つ
・漆喰がひび割れている
・ポロポロ剥がれ落ちている現場調査・お見積りは無料で行っています。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
メールのご相談はこちらをクリック➡(24時間受付)
皆さまのご依頼を心よりお待ちしております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.