2025.10.31
目次 【表示】 【非表示】 弊社の水切り塗装について! 水切りの塗装について!弊社が使う塗料について! お問い合わせ内容はこちらから! お客様の声と施工事例はこちら! 弊社の水切り塗装について! 今回は外壁の塗り替えのご検討の方について! 弊社は外壁塗装のご依頼がありましたら、外…
こんにちは(^^♪ 奈良南店 湯本です。奈良市にお住まいのT様。 傾いてませんか?」それが原因で壁には大量のひび割れ(クラック)が発生してしまっていました。
が考えられます。こちらのお家の場合は、地盤沈下により建物自体が動き揺れによって力が加わり、コンクリートやモルタル、タイルなどの外壁材が耐えきれなくなりひび割れを起こしてしまっています。
クラックは大きく分けて2種類あります。
クラックの幅(太さ)が0.3ミリ以下なら
「ヘアクラック(髪の毛ほどの細さのひび」といいます。
0.3ミリ以下なら、まだ内部に水が侵入してなくて、水も入りにくいので早急な対応はしなくても大丈夫ですが、なるべく早めの対処が必要です。
0.3ミリ~1ミリになると、水が内部に侵入しやすくなっている状態なので早急に対処する必要があります。
1ミリ以上のひび割れ(クラック)になると、既に水が内部に侵入している危険性が高い状態です。早急に施工会社などプロに見てもらい、対応してもらいましょう!
すぐに雨漏れしてしまう危険性は少ないですが、0.3ミリ以上のひび割れを見つけたら、雨漏りの危険性が高くなっています!お家を長持ちさせるためにも、なるべく早めにメンテナンスを行うことをお勧めします。
ひび割れなどをしっかり埋めずに、塗装してしまうと、不具合が生じやすくなってしまい、塗装の意味が無くなってしまいます。
ひび割れ(クラック)があったとしても追従する働きがあり、ひび割れを起こしやすいモルタル外壁やALCパネルの下地に使用します。
下塗りは、上塗りしてしまうと、見えなくなってしまう所です。しかし、この下塗りをいい加減にしてしまうと数年後に塗膜が剥がれて危険性があるのでしっかり塗っていきます。
お家が数年後も数十年後も綺麗で長持ちするよう、そのお家にとって一番最適な塗料選びをさせていただいています。
上塗り材料は日本ペイントの「パーフェクトトップ」で仕上げていきまラジカル制御・・・(´Д` )?

ひび割れの大量に発生していたお家でしたが、綺麗に仕上がりました。目立たなくなって安心した」と喜んでいただけました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.