
高取町でセラミクリーンを使用した外壁塗装工事を施工しました。
屋根工事をするので、ついでに外壁も塗装したい。
高取町 外壁塗装
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 外壁塗装
- 施工期間
- 1週間
- 使用材料
- セラミクリーン
- 施工内容その他
- 築年数
- 40年
- 保証年数
- 7年保証
- 工事費用
- 65万円
- 建坪
- 180平米
- ハウスメーカー
セラミクリーンとは低汚染の水性シリコン系塗料です。
コストパフォーマンスに優れ、安価でありながら15年程の耐用年数があると言われている職人の中でも評判の材料です。
施工の様子をご紹介させて頂きますので、ご覧下さい。

工事を考えられたきっかけは雨漏りを引き起こし、屋根工事をする必要があった為、足場を組む際に同時に塗装もされたいとの事でした。



専用の機械の水圧で外壁の汚れを落とします。
塗料と下地をしっかり密着させる為に行います。




水性ソフトサーフSGという材料を使用して塗布して行きます。
下地を整え、塗料と下地を接着する効果があります。


ひび割れを埋めずに塗装すると、雨水が外壁内部に侵入してしまいます。


クリーム系の色で仕上げですので、同じ材料の同じ色で中塗り塗装を行います。


上塗りを行うと中塗り時よりも色味がはっきりして艶が出ます。

新築のような綺麗なクリーム色の外壁になりました。

板金部は色あせや錆が起こりやすい部分になります。
塗装せずに放置していると、錆びて穴が空いて雨漏りの原因になる事があります。

密着力が高くて錆止め効果がありますので、板金の塗装には向いている材料を使用しました。

雨戸は経年劣化でザラつきがありましたので、たわしのような工具を使用し、表面を綺麗に整えます。



【工事完了後】
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良県橿原市にてモルタル外壁の塗装をしましたので、その模様をご紹介させていただきます。下塗りをし、中塗り、上塗り塗装には低汚染性シリコン塗装(今回はセラミクリーン)を施しました。また、雨戸、雨樋、破風板の付帯部には2液性ウレタン塗装を施して...........
今回は奈良県奈良市にて、以前から気にされておられたモルタル外壁のひび割れを救うべく、外壁の塗替えをさせていただきました。その模様をご紹介させていただきます。外壁の塗り替えは、風雨や紫外線などから建物を守る効果があります。外壁はメンテナンスを...........
今回はモルタル外壁の塗装作業模様をご紹介させていただきます。前回までに工事の申請などが終わりましたので、次に足場を組み立て、高圧洗浄をし、養生シートやテープを貼る作業を行っていきます。。それでは少しだけ足場組立の様子と養生シートを見ていきま...........