奈良市で洋風の住宅 モニエル瓦の屋根塗装をさせて頂きました。
高圧洗浄~下塗り塗装

既存の瓦はオレンジ色ですが汚れの付着により、黒く変色しております。
表面に汚れやコケが生えていると、塗料は密着しません。
砂場にテープを貼っている様なものです。
ですので、汚れを綺麗にこの作業で落としてしまいます。

これだけの汚れを日頃から受け止めてくれている屋根に感謝ですね。

下塗り剤は透明で塗っている箇所が分かりづらいですが、とても重要な材料です。
高圧洗浄だけでは下地が不安定です。
接着剤のような性質の下塗り剤で下地をしっかりと固めます。
この作業をしなければ、塗装は数年で捲れてしまいます。

こういった細部まで下塗りする事により、弊社の塗装保証は実現しています。
もし職人さんが手間を省くような方でしたら、保証は実現しません。
きっちり作業をして下さる職人さんに感謝です。
同じ工事を行った施工事例
奈良市でモニエル瓦(スレート瓦)のスラリー強化工法塗装


- 築年数
- 28年
- 建坪
- 48坪
- 保証
- 7年保証
- 工事費用
- 140万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大和高田市にて板金屋根の錆止め塗装工事をさせていただきました。錆は放っておくと、雨や空気に触れるだけで、どんどん浸食してしまいます。今回も錆をしっかりケレン作業で施し塗装に望みましたのでその模様をご紹介させていただきます。また今回はパラペッ...........