
2025.05.17
目次 【表示】 【非表示】 お問い合わせのきっかけ 現場調査の和瓦の割れ、瓦屋根の棟の部分が剥がれている 現場調査の和瓦の割れ、瓦屋根の棟の部分が剥がれている室内の雨染み発生 【部分補修】割れた瓦の交換とルーフィング点検 今回の調査の結果 お問い合わせのきっかけ 今回ご依頼いただ…

内容 | 費用相場(税別) |
---|---|
スレート → スレート葺き替え | 80~120万円程度 |
スレート → ガルバリウム鋼板葺き替え | 100~150万円程度 |
瓦 → 瓦葺き替え | 150~200万円以上 |
:足場代、既存屋根撤去費用、廃材処分費用、防水シート交換、野地板補修・交換など費用も合算されます。
1️ 屋根材の種類
・スレート、金属屋根、瓦など、材料費が異なる
・ガルバリウム鋼板は軽量・高耐久で人気だが材料費がやや高い
2️ 屋根の形状・勾配
・急勾配(きゅうこうばい)の屋根は足場や安全対策が増えるため費用アップ
・複雑な屋根形状も加工や手間が増える
3️ 野地板・下地の傷み具合
・下地が腐食していれば張り替えが必要
・その分、材料費・作業費が追加
4️ 周囲の立地条件
・足場設置が難しい場所、トラックが入れない場所は追加費用がかかる場合あり
今回、大和郡山市で行ったスレート屋根の現場調査では、屋根材の表面に広範囲なコケやカビ、白い浮き跡、屋根材にビスを打ち込んだり、さらには棟板金部分の浮きや隙間、破損といった深刻な劣化が確認されました。既存屋根材の耐用年数を超え、下地(野地板)への浸水リスクも高まっていることから、今回は「屋根葺き替え工事」をご提案しました。
葺き替え工事は、屋根全体を撤去し新しくすることで、雨漏りリスクの解消・家全体の寿命延長・断熱性能の向上が期待できます。費用面ではカバー工法より高額ですが、今後のメンテナンスコストを抑えることや、安心・安全な住環境を確保するためには非常に重要な投資です。
現場調査・お見積りは無料で行っています。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
メールのご相談はこちらをクリック➡(24時間受付)
皆さまのご依頼を心よりお待ちしております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.