
2023.02.04
奈良市M工場様です!積雪の為に屋根には上がれませんでした!また後日行かせて頂くのですが下から見ても空が見えている状態です!樋の受けを取り付けているのですがどうみても不備ですよね!屋根は以前はスレート屋根で重ね葺きをしています!その重ね葺きをする際に屋根の先端で切ったみたいで恐らく…

こんにちは!(^^)!
奈良南店
湯本です。
調査に伺い、屋根に登ってみると
多数見られました。
正直、塗装しても、結局は捲れてしまうので、何度も塗替えしなければいけなくなります。塗替え頻度が増えれば、費用もかさむので、カバー工法を施工した方が
、いいと思います」
工事のご用命いただきました。
ガルバ鋼板屋根のカバー工法をお勧めした理由は
非常に薄いため、他の屋根材や外壁材と比較しても圧倒的に軽量なので、屋根の葺き替え工事でガルバリウム鋼板を使った場合は、従来の屋根材よりも軽量のため家の重心が低くなり、耐震性が増します。
メリット】
を貼っていきます。
表面の塗膜が剥がれてしまって
傷みが激しく、剥離していた屋根は、
新たなガルバリウム鋼板の屋根に生まれ変わりました。
の屋根やさん奈良南店
にご連絡ください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.