
大和高田市で築27年の住宅 屋根と外壁の塗装、点検見積もり
早速調査にお伺いさせて頂きましたところ、外壁は綺麗で今すぐに塗装をする必要はなかったのですが、屋根の経年劣化と部分補修に問題が御座いました。
雨漏りを疑える箇所が何カ所か御座いましたので、葺き替え工事を提案させて頂きました。

お客様に確認したところ台風の際に瓦が剥がれたので、ご自身で補修したそうです。
こちらの部分は本来、隙間が空いていて奥にコンクリートが詰まっています。
むき出しになってはいけない理由は雨水がコンクリートに浸透し、許容量を超えると下地に雨が漏ってしまうからです。
瓦は雨水が流れるような仕組みで葺かれていますので、こちらの部分は撤去して工事をさせて頂く予定です。
もし瓦が風災被害などで剥がれたりした場合は火災保険を適応して工事を行える可能性がありますので、正しい知識を持った業者に相談しましょう。

本来のモニエル瓦の構造は瓦と棟瓦の間に5センチ程の隙間があり、奥にコンクリートが詰まっております。
瓦と棟瓦の隙間に雨が溜まらないようにするためです。
こちらは瓦が沈んでいますので、中の抜き板と呼ばれる木材が雨漏りによって腐食している可能性を疑えます。

コーティングの剥がれやコケは雨水の乾きを遅める為、瓦の劣化の進行を早めます。
今回のモニエル瓦の場合、セメント瓦の上にスラリー層という膜がはってあります。
スラリー層が剥がれるとセメントが向きだしの状態になりますので劣化が早まり、雨漏りの可能性が出てきます。
スラリー層は通常の塗装は密着しませんので、塗装工事の際も正しい知識をもった業者さんを選びましょう。

こちらをお客様に尋ねたところ、瓦の差し替えを行ったとお伺いしました。
何度も屋根に上られて、ご自身で点検を行っておられるようです。
住宅を大事に思われているから出来る事だと思いました。
工事をお請けさせて頂いた際には、大切な住宅に適切な治療をさせて頂きたいと改めて思わせて頂きました。
外壁は今すぐに処理をしなければならない程の症状は見られませんでしたので、外壁塗装をお考えであった予算を屋根にまわして頂くイメージです。
現在がお部屋の中への雨漏りはしていないと仰られましたが、屋根には雨漏りの初期症状が見られます。
近年中に雨漏りする可能性が極めて高く、お部屋に雨漏りしてからでは内装工事も必要になります。
屋根塗装工事は葺き替えに比べ、費用は掛かりませんが雨漏りを止める事は出来ません。
上記の様な症状の場合、最も適切で余計な費用が掛からない工事は葺き替え工事になります。
以上の理由から葺き替え工事をご提案させて頂きました。
同じ工事を行った施工事例
奈良市でモニエル瓦(スレート瓦)のスラリー強化工法塗装


- 築年数
- 28年
- 建坪
- 48坪
- 保証
- 7年保証
- 工事費用
- 140万円
同じ地域の施工事例
大和高田市で火災保険を使用して屋根一部葺き替え工事をしました


- 築年数
- 築20年程度
- 建坪
- 15坪
- 保証
- 7年保証
- 工事費用
- 70万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大和高田市にて板金屋根の錆止め塗装工事をさせていただきました。錆は放っておくと、雨や空気に触れるだけで、どんどん浸食してしまいます。今回も錆をしっかりケレン作業で施し塗装に望みましたのでその模様をご紹介させていただきます。また今回はパラペッ...........