天理市の店舗でガルバリウム鋼板の屋根に葺き替えしております。
既存の屋根はトタン製のもので錆びて雨漏りしておりました。
屋根材と下葺材の損傷が原因の雨漏りですので、葺き替え工事を施工させて頂いております。
既存の屋根を撤去し、新たな下葺材を施工して錆に強い板金屋根での仕上げになります。
作業の様子と完工写真をご覧下さい。


腕利きの板金職人さんが折り曲げたり切ったりして雨水が漏らないように施工します。
板金職人の腕が悪いと、施工後すぐに雨水が漏るケースもあります。


板金の関節部分は中で雨水が入らないように立ち上がっておりますが、コーキングをする事で固定力と防水性をより高めます。


屋根材と下地が変形しており、突風が吹いたら飛ばされる恐れがある状態でした。



景観も綺麗ですが、30年は安心して暮らせる機能性も兼ね備えております。
板金屋根は軽くて耐震性にも優れています。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良県葛城市にて軒天上の張替工事と玄関上の下屋根部分をカバー工法にて工事させていただきました。雨樋も新しく交換しました。軒天上には化粧プリント合板を使用し、下屋根はコロニアルクァッドで仕上げました。軒天ボードは現場で加工し、張っていますので...........
奈良県葛城市にてボンタイル壁の膨れ修繕工事と外壁塗装を致しました。外壁の膨れや剝がれの原因は様々で、中でも施工業者の不良工事によるものが多くあります。今回は経年劣化によるものでしたがこのまま放っておくと、どんどん膨れは広がり塗膜が剥がれやす...........