
柏原市で外壁塗装工事を施工中、コーキング打ち換え
今回の作業はサイディングの外壁のつなぎ目である既存のコーキングを撤去して新設する作業になります。
作業の様子をご紹介させて頂きますので、ご覧下さい。

コーキングとはサイディングボードの関節部分に施工される防水性の高いゴム状の材料です。
外壁内への雨水の侵入を拒み、気密性を保つ役割があります。
劣化は早いですが重要な部分ですので、劣化を感じたら打ち換える必要があります。

放置しておくと雨漏りの原因になったり、内壁を腐食させる原因になりますので劣化を感じたら新設しましょう。



1軒の住宅でゴミ袋1杯分の廃材が出ます。
実際にゴミ袋を持ってみるととても重く10キロぐらいの重さに感じます。

これで綺麗に真っすぐコーキングを打つことが出来ます。
備考
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良県橿原市にてモルタル外壁の塗装をしましたので、その模様をご紹介させていただきます。下塗りをし、中塗り、上塗り塗装には低汚染性シリコン塗装(今回はセラミクリーン)を施しました。また、雨戸、雨樋、破風板の付帯部には2液性ウレタン塗装を施して...........
奈良県橿原市にてアスベスト含有のコロニアル屋根からケイミュー社のコロニアルクァッドに葺き替えいたしました。その模様をご紹介させていただきます。後ほどアスベスト含有屋根についても少しお話もさせていただきます。それでは早速見ていただきましょう。
橿原市でモニエル瓦の積みなおし作業をさせていただきました。棟瓦の銅線が切れてしまい、棟瓦が歪んでしまっていました。そこで、瓦を一度撤去し、芯木と漆喰を置き、ビスを打ち、コーキング処理をいたしました。のし瓦が残っているところは、銅線を巻きなお...........