橿原市で破風板の補修工事、破風板塗装を施工しております。
先日に大工工事により破風板を取り付け、本日塗装をさせて頂きました。
大工工事と塗装工事を合わせてご紹介させて頂きますので、ご覧下さい。


これで次回、風で飛ぶリスクは大幅に軽減されます。

より強く長く綺麗な景観でいられる為には下塗り塗装が必須になります。

下塗り塗料は吸い込みを抑える効果もあります。

ウレタンという材料を使用しております。
外部の破風板や雨樋などを塗装する際に使用される塗料です。

粒子も細かく、板金のような凹凸のない下地に塗布しても刷毛目などが出づらい材料です。
備考
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良県天理市にて屋根の谷樋の交換作業を致しました。屋根材を除けて既存の谷樋を撤去し、新しく設置後、屋根材を元へ戻す作業です。今回はその模様をご紹介させていただきます。
御所市にて車椅子を移動させるための門扉をガレージに設置させていただきました。ガレージにはフェンスとブロック塀で囲いがしてあったため、まずは門扉を設置する部分を解体しました。解体の模様はこちらをクリックしてください解体後…材料の松の木の角材を...........
奈良県奈良市にてハイツの外壁をカバー工法による工事をさせていただきました。サビは目立っていましたが、コストは安く、施工期間も短いカバー工法。何よりハイツの住民の方のストレスを出来るだけ軽減したいという施主様の思いを大事に施工させていただきま...........