
あやめ池北で風災被害にあった住宅の現場調査を行いました。
被害は棟板金の一部が飛んでいて中の角材がむき出しになっている状況でした。
調査の内容をご紹介させて頂きますので、ご覧下さい。

緑色に塗装された棟板金が被害により飛ばされておりました。

腐食して固定力が弱まっていたようです。

数年前に一度、屋根塗装を行ったと仰られておりました。
塗装後ですので、瓦自体に大きな損傷はありませんでした。
しかし塗装には防水効果がありません。
棟板金が飛んでいるという事は雨水が棟から侵入して、抜き板を腐らせた可能性が高いです。
抜き板が腐り、棟板金を固定している釘が抜けたのが、被害の原因です。

釘を上から打ち込み、コーキングで釘部分を処理しております。
応急処置はしておりますが、使用している抜き板が腐食しておりますので、釘が抜けるのは時間の問題です。
棟板金と抜き板の交換を提案させて頂きました。
施工の記事はこちら
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良県橿原市にて天井の雨漏りのシミにお困りのお宅で、天井板の新設、骨組み構築、クロス仕上げをいたしました。雨漏りにより、天井に大きなシミができていました。屋根は先日カラーベストへ新設しましたので、雨漏りはもう大丈夫なのですが、天井のシミがあ...........
奈良県橿原市にてモルタル外壁の塗装をしましたので、その模様をご紹介させていただきます。下塗りをし、中塗り、上塗り塗装には低汚染性シリコン塗装(今回はセラミクリーン)を施しました。また、雨戸、雨樋、破風板の付帯部には2液性ウレタン塗装を施して...........
奈良県橿原市にてアスベスト含有のコロニアル屋根からケイミュー社のコロニアルクァッドに葺き替えいたしました。その模様をご紹介させていただきます。後ほどアスベスト含有屋根についても少しお話もさせていただきます。それでは早速見ていただきましょう。