ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817
私たちは奈良の大和郡山市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん奈良南店
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
TEL:0120-99-7817 FAX:0743-85-7481
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
0120-99-7817
HOME
屋根工事コラム
住宅の雨樋は点検されていますか?
住宅の雨樋は点検されていますか?
皆様の住宅の雨樋(あまどい)は点検なされていますか?
雨樋は落ち葉や泥によって詰まってしまうと、雨水が排水しなくなり、重みによって傾いてしまいます。
では雨樋の詰まりとはどのような状態かをご覧下さい。
落ち葉や泥により雨樋が完全に排水しなくなっている状態です。
雨樋に雨水が溜まり、建物側に流れると雨漏りに繋がる恐れもあります。
落ち葉の下には大量の泥があります。
泥の重さにより本来の雨樋の勾配(こうばい)が失われ、雨水が溜まってしまいます。
雨樋が傾くと交換工事が必要になりますので、定期的に点検を行いましょう。
掃除をしてあげる事で雨樋としての機能を取り戻すケースも多くあります。
雨樋の傾きが小さい内に掃除をしてあげましょう。
落ち葉よけネットと呼ばれる雨樋の詰まりを防止するアイテムもあります。
もし落ち葉が詰まる環境にお住まいの方は落ち葉よけネットの装着により雨樋の長寿を実現できます。
街の屋根やさん 大和高田店では、雨樋の点検や屋根の点検を無料で行っております。
もしお気づきの点がありましたらお気軽にご相談下さい。
地域の皆様からのご連絡をお待ちしております。
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817