生駒市で波板交換をご希望の住宅の現場調査に伺いました。
既存の波板は塩ビの波板で施工してから20年以上経過しているとお話を伺っております。
近年主流のポリカ製の波板に交換なされたいとお客様は仰られておりました。
調査の様子をご紹介させてご覧下さい。
調査の様子

紫外線や雨風により波板は激しく劣化します。
波板は10年に一度の交換が目安と言われております。

波板は劣化が目に見えて分かる事が多く、交換を考えられている方も多いです。


留め金具は鉄製のものを使用されておりますので、錆が目立っております。
錆が進行すると金具が折れてしまって波板の固定力がなります。
留め金具に以上が出てきますと、風災被害で波板が飛ばされる恐れがあります。
お見積りを作成させて頂き、金額が合えば工事をお任せ頂ける事になりました。
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良県天理市にて屋根の谷樋の交換作業を致しました。屋根材を除けて既存の谷樋を撤去し、新しく設置後、屋根材を元へ戻す作業です。今回はその模様をご紹介させていただきます。
御所市にて車椅子を移動させるための門扉をガレージに設置させていただきました。ガレージにはフェンスとブロック塀で囲いがしてあったため、まずは門扉を設置する部分を解体しました。解体の模様はこちらをクリックしてください解体後…材料の松の木の角材を...........
奈良県奈良市にてハイツの外壁をカバー工法による工事をさせていただきました。サビは目立っていましたが、コストは安く、施工期間も短いカバー工法。何よりハイツの住民の方のストレスを出来るだけ軽減したいという施主様の思いを大事に施工させていただきま...........