奈良市古い谷板金交換 漆喰がポロポロ雨漏りの前兆です!
奈良市のお客様から「屋根の一部が気になる」とご相談をいただき、現地調査を実施しました。
奈良市 屋根材(瓦),谷板金修理
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根材(瓦),谷板金修理
- 施工期間
- 2日
- 工事費用
- 506,000(税込み)足場含む
奈良市のお客様から「屋根の一部が気になる」とご相談をいただき、現地調査を実施しました。
谷板金(たにばんきん)の交換工事は、屋根の谷部分にある金属板を新しくする工事です。谷板金は雨水を排水する重要な部分なので、劣化やサビによって雨漏りの原因になることもあります。谷板金交換工事の流れを詳しくご説明します。
今回の工事では、屋根瓦を部分的に取り外して、古くなった谷板金取り外しました。谷板金は、屋根の中でも特に雨水が集中する場所です。そのため、劣化が進むと雨漏りの被害が大きくなる傾向があります。
・屋根から白いかけら(漆喰)が落ちてきた
・谷部分が黒ずんで見える
・雨のあとに天井にシミがある
このようなサインが見えたら、早めの点検・補修がおすすめです。
現場調査・お見積りは無料で行っています。
📞 お問い合わせ先:0120-99-7817(9時~20時受付)
メールのご相談はこちらをクリック➡(24時間受付)
皆さまのご依頼を心よりお待ちしております!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.