築30年以上のパ〇ホームのお家の人は屋根に要注意です 大変なことになる前に
みなさんこんにちは!
街の屋根やさん奈良南店
店長の吉本です。
今回は、はっきり言いますが、
築30年以上経っているパ〇ホームのお家について、
しっかりメンテナンスしないととんでもない事になりますよの注意勧告です。
もし当てはまった方は、最後までしっかり読んでみてください!
では、ご紹介していきます。
まず、パ〇ホームは換気方式が特殊ものを採用していまして
一般的な換気方式は、換気扇で室内の空気を負圧にして機械的に外に排出する方法なんですが
パ〇ホームの考え方は、建物の中心に風を送り込み建物全体を有圧にして
自然に建物外に排出されるようにする方式を採用しています。
家の中が常に有圧の状態になって常に空気を室内から室外に吹き出すことで
室内に有害な空気が入ってこないように促しています。
まぁ、、そこまではいいんですが!!!!!
給気棟が屋根上についてるんです。
それの作り方がこの当時の物は完全に問題なんです。
写真とともに説明していきます。
これが築30年にパ〇ホームの給気棟です。換気塔の壁内に雨水が侵入し外壁材が脆弱化し反り上がって捲れています。ここまで劣化してしまうと、この部分の外壁材を捲って張り替えないといけません。この年式のパ〇ホームのお家の屋根は何軒か屋根に登って確認していますがどの家を見ても全く同じ様に、こんな感じになっています。これは、もともとの角の壁の作りがおかしいんです。本来ならこういったコーナー部分のところはコーナー部材と言うものがあって、それを使わないと雨漏りや壁内に雨水が入ってしまうことが起きてしまいます。この角面は、平面のものと平面の物を90度に突き合わせて角にコーキングを打っているだけの仕上がりです。角は建物の動きに左右されやすく、そこを押えている部分がコーキングだと10年も経たない内に雨水が壁内侵入してしまいます。
この写真のものがコーナー部材です。これを角に入れる事で、角が断裂することを防ぎます。コーキングも平面に施工でき、比較的長持ちするようにできます。これをやっているのとやってないのでは長持ちの観点では雲泥の差です。何故かこれを施工する手間と金額を省いてしまっているんですよね。。
後ここからはどこの家でも現れる一般劣化ですが、屋根の板金部分の被膜が劣化して捲れてしまっています。当時のこういった所で使用する金属部には表面被膜でラッピングをして長持ちさそうとしているのですが結構劣化で捲れてしまう事が多いです。
あと、こちらも一般劣化ですが大手のパ〇ホームもだいたいどこの工務店も使っている汎用品の屋根材を使っていますので劣化も結構しっかりしています。大手だから家や素材がしっかりしていて長持ちするとは限りません。こんな感じで、どんな家でもメンテナンスはしっかりして下さい!”街の屋根やさん 奈良南店”では、こういった劣化を修繕し
長持ちさせることのプロフェッショナルです!何かお家の事で気になる事があれば。下記までお気軽にお問合せしてください!
☎0120-99-7817迄!
お見積もり、ご相談は無料です!お電話お待ちしております! 吉本でした!!
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817