瓦屋根(和瓦、洋瓦)の家は地震に弱いと言う話を耳にした事がある人も居られると思いますが、本当に瓦屋根の家は地震に弱いのでしょうか?
熊本を襲った地震の際も確かに多くの家屋が倒壊しています。
もちろんその中には瓦屋根の家も多くありました。
その為、瓦屋根の家が地震に弱いと言うイメージは皆様の中でより一層強まったかも知れません。
ですがその真相は瓦にあるのではなく建物の構造にあるのだと考えます。
瓦は重たく地震による建物揺れが大きくなり危険というイメージですが、勿論建物の重心が屋根にあればそのイメージ通りですが、もし重心が屋根にあるのであればそもそもの建て方が問題です。
当然ですが家を建てる際に瓦屋根だとしても、その屋根を支えられるだけの構造で建てます。
そこに問題や欠陥があれば地震に弱い家の出来上がりと言う事です。
建物の構造の問題とは柱の太さや、壁の薄さや開口部が多く壁の量が少なくなりバランスが悪い、梁が太くなかったり筋交いなどの構造に偏りがある。とこのような構造では逆に軽い屋根の家でも地震の揺れは大きくなります。
または基礎や地盤の強さも大きく影響します。
近年では改正された建築基準法によりそう言った問題は殆どありません。
改正前に建てられた住宅にはその様な危険の可能性があるのも確かです。
もしもご心配な方は耐震リフォームや屋根リフォームの業者に相談をして下さい。
リフォームの際に適切ではない工事が行われたり、日当りが悪いなどを理由に無闇に開口部を増やしたりと問題のある業者も居ます。きちんと検査や診断をしてもらい工事をする必要があります。
要するに屋根も含めた建物全体のバランスが取れているかです。
それは家を建てる際の業者選びが大きく関わり、託されます。
安全、安心を謳いいい加減な工事をする業者も少なくありません。
家を建てる、リフォームする際はお客様が心から納得の出来る業者に出会うまで色々な業者を当たって見るのも良いかと思います。
悪質な業者ばかりでは無く、信頼の出来る業者のたくさん存在すると思います。
弊社もそんな信頼して頂ける会社を目指して精進して参ります。