ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817
私たちは奈良の大和郡山市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん奈良南店
〒639-1038
奈良県大和郡山市西町208−1
TEL:0120-99-7817 FAX:0743-85-7481
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
屋根工事コラム
外壁塗装 ライン出し
外壁塗装 ライン出し
外壁塗装をする際お客様は仕上がりのどこを見て綺麗だと感じるのか?
その一つに綺麗な直線に「美」
を感じる要素があると思います。
例えどんなに良い塗料でしっかり厚塗りをして壁を仕上げても、サッシや扉周りの塗装面との境目のラインがガタガタであったり歪んでいると、お客様には全てがマイナスに見えてしまいます。
せっかくムラなくたっぷりと塗料を塗布ししっかりとした塗膜で仕上がっていても、仕上げ作業を手を抜いてしまうだけで全てが手を抜かれているかに感じてしまうものです。
塗装に置いて仕上げ作業はとても重要です。
ライン出し作業とはどのような作業かをご覧下さい。
外壁塗装仕上げ作業 ライン出し
塗装面との境目ですが、少し下地剤の白い部分が見えておりこのままでは綺麗な仕上がりとは言えません。
そこでライン出しではマスキングテープの直線を利用し、マスキングテープとの間を塗布する事で下地の白い部分も消え綺麗に直線も出せるという事です。
塗装をする際には養生をしますが養生のテープが浮いてきてそこから滲んでしまう事もあり養生も完璧ではないので、仕上げ作業で細かい部分を調整する必要があります。
これはテープの隙間から塗料が滲んだ部分です。
細かい部分ではありますが一度目に付けば気になる部分だと思います。
滲んだ部分を綺麗に処理してラインを出しました。
この細かい部分の調整が塗装の仕上がりを高めて行くポイントですね。
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817