大和高田市でウレタン防水を施工しました。本日、完工になります
現在、大和高田市で雨漏りでお困りのお客様がいらっしゃいます。
現場調査をさせて頂いたところ、ルーフバルコニーの防水と下屋根に雨漏りの原因があると判明しました。
屋根の葺き替え工事とルーフバルコニーの防水工事を施工させて頂き、本日完工になりますので、ビフォアフター写真等を紹介させて頂きます。
昨日にウレタン防水の防水層を塗布させて頂いております。
トップコート塗装後です。
トップコートは防水層を保護する役割をしています。
5年に1度はトップコートを塗ることによって防水層が長く機能を果たしてくれます。
汚れて劣化していた防水は防水機能を果たしておりませんでした。
防水の本来の機能を取り戻し、新品のような景観になりました。
お客様は外壁とベランダの隙間からイタチが侵入するのでガレキを集めてご自身で詰められていました。
ガレキを詰めるだけでは不十分ですので、思いやりのある屋根職人さんが板金でフタをしてくれました。
屋根剥離後の下地材の様子です。
ハリトンと呼ばれるビニール状のシートが破けており、防水性能が弱まっておりました。
下地の合板を打ち付け、その上に防水紙を施工する事によって20年以上は安心して暮らして頂けるでしょう。
本日で作業は完了になります。
完了報告書と言う、作業の写真を集めた資料と
保証書を後日、お持ちさせて頂く予定になっております。
お客様が安心して暮らせるように日々活動しておりますので、雨漏りでお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽に0120-99-7817までお問い合わせ下さい。
前回の記事はこちら
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817