大和郡山市で雨漏りでお困りの住宅に現場調査に伺いました。
皆様こんにちは!
本日の現場ブログを更新させて頂きます。
大和郡山市で築100年以上の住宅でお住まいの方より、雨漏りを修理して欲しいとお問合せを頂きました。
昔ながらの和瓦で経年劣化により下葺材が損傷している為、雨漏りしたと考えられます。
調査の様子をご覧ください。
既存の屋根の状態です。
瓦は100年以上経過しておりますので、色が変わり劣化しているのが目視で分かります。
瓦もずれていて並びが不規則です。
下葺材(したぶきざい)と呼ばれる瓦の下地が劣化している証拠です。
棟瓦(むねがわら)と呼ばれる瓦の頂上部分の様子です。
瓦と棟瓦の間に面土(めんど)と呼ばれる部分があります。
既存の屋根は面土の土がむき出しになっていますが、本来は漆喰によって土がむき出しにならないように守られています。
土が雨を吸い込んで雨漏りを引き起こす原因になります。
丸瓦(まるがわら)の様子です。
丸瓦の中も土が入っており、圧縮した土で固定されております。
しかし雨水の侵入により中の土の量が減ってきて固定力が弱まっておりますので、列が乱れております。
板金部分の様子です。
以前に塗装をなされたようですが、変形しております。
瓦と板金のつなぎ目からの雨水の侵入も事例としてはとても多いです。
建設してから100年経過しているのにも関わらず、屋根として機能しているのはとても素晴らしいです。
施工の不備やメンテナンス不足ではなく屋根の寿命による雨漏りですので、葺き替えして雨漏りを完全に止める方法が最善です。
お見積りの金額があえば契約させて頂き、至急工事の手配をさせて頂くことになりました。
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817