御所市で屋根が落ちた住宅の現場調査をさせて頂きました。
御所市でスレート瓦を使用した屋根が落ちた住宅の現場調査をさせて頂きました。
お客様は本物件に住んでおらず、久しく確認に訪れた際に屋根が落ちたのをお気づきになられたようです。
1年後、解体予定の住宅ですが、このままでは雨水がお部屋の中に侵入し続け、倒壊や他の部分の破壊が近隣の迷惑になる可能性があります。
解体予定という事ですので、最低限の補修工事を提案させて頂きました。
現場調査と提案の内容をご紹介させて頂きますので、ご覧下さい。
屋根の状態です。
雨漏りが侵入し続ける事によって、下葺材(したぶきざい)と下地木材が腐食し、釘が抜けて瓦が剥がれています。このままでは木材の腐食をより早め、お部屋の中には絶えず雨水が侵入します。
一部分は屋根が落ちて骨組み部分がむき出しになっておりました。
雨漏りに気づかず、放置をしていると下地木材が腐食し、瓦の重みに耐えきれなくなります。
他の部分も屋根が落ちてしまう恐れがありますので、慎重に足を踏みながら調査を続けます。
屋根が落ちた部分からは天井裏をのぞき込む事が出来ます。
天井板の上に断熱材(だんねつざい)が敷かれている為、雨漏りの症状がお部屋の中に出にくくなっています。断熱材は濡れて湿っているのが、目視で分かる状態でした。
骨組み部分は腐食し、通常の釘が効かなくなっております。応急処置の際は、通常よりも2倍程長いビスを使用して屋根材を固定する予定です。
棟板金と呼ばれる屋根の頂上の板金が飛んで、ありませんでした。
事の発端は棟板金の被害だと考えられます。
屋根の雨漏りで最も多い事例が棟からの雨漏りです。棟板金の被害に気付かす放置していると二次災害、3次災害を引き起こしますので、気づきましたらすぐに対処しましょう。
スレート瓦は専用の釘で固定されております。
釘を効かす木材が腐食し、釘が抜ければ瓦は当然ズレを起こします。
一つの被害が連鎖を起こしますので、違和感を感じられたら専門家に点検を依頼しましょう。
以上が屋根の現場調査の様子になります。
住宅としての使用はされておりませんが、抵当権(ていとうけん)の兼ね合いで後1年は解体工事をする事が出来ないとお客様は仰られておりました。
近年中に解体する建物に屋根を葺きかえるのはお金が勿体ないので、簡易的な屋根をカバーさせて頂く工事を提案させて頂きました。カーポートなどに使用されるポリカ製の波板を一部、重ね葺きする事により応急処置です。
屋根に使用した場合、骨組みの腐食なども含めると耐用年数は数年程度のものと予想されますが、屋根を葺きかえる金額の10分の1程度の費用で施工が可能です。お客様に納得して頂き、ご契約を頂きました。
補修工事の様子はこちら
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817