街の屋根やさん奈良南店
〒639-1038奈良県大和郡山市西町208−1TEL:0120-99-7817 FAX:0743-85-7481
今回、金属屋根のトタン屋根とガルバリウム鋼板製の屋根を見させて頂いた結果、両屋根とも退色し、錆て捲れていたので、錆転換材で錆を死滅させてからしっかり錆止めを塗って2液型のシリコン塗料で塗装する事をおすすめしました。
雨樋も、2液型シリコンで2回塗りで塗装し艶を出して綺麗に仕上げさせてもらいます。
鉄部ですが、全体的に塗膜が剥がれ、錆が出てるので高圧洗浄で洗い流し、ケレン(削る作業)掛けで捲れている塗膜、錆を削り落し錆転換材で錆を死滅させ、錆止め処理の後、2液型シリコン塗料で綺麗に仕上げさせてもらいます。
錆止めをしっかり塗布し、長持ちするシリコン塗料で塗装する事で、錆の発生を抑え艶もしっかり綺麗に出るので、今後雨が降っても汚れを洗い流し錆から守ることが出来きます。
以上が、今回現場調査させて頂きお見積りをご提出しご提案した内容になります。
今回のお客様のように、「数年前に金属屋根を他の塗装業者で塗装してもらったがすぐ錆びてきた」
と言うお問い合わせが多いです。錆びているから、錆止めを塗って終わりではなく状況に合わせた下地処理や塗料選びがすごく重要です。残念ながら、屋根専門店と言いながらもまだまだ知識不足な業者が多い気がします。なので、知識豊富な業者に見てもらうのが一番いいですよ。
屋根が錆びてる、色褪せてるなど心当たりがあるお客様は是非ご相談ください。
奈良市のマンション ベランダFRPB防水のトップコート塗り替えでメンテナンス
奈良市棟板金塗装工事!放置すると錆や劣化が進行!適切なメンテナンス方法とは?
奈良市の一軒家玄関の塀が膨らんでカビだらけで不細工なので塗装工事