奈良市にてベランダ防水工事 経年劣化による苔が発生
今回はベランダ防水についてです。
ベランダはよく汚れやすくカビや苔が生えやすい場所です。
ベランダにカビや苔が発生する理由
日当たり不足:日当たりが悪く
日影になりやすい場所は
苔が発生しやすいです。
湿気が多い場所などは苔やカビが発生しやすいです。
もしカビや苔を放置すると、、、屋根や外壁の劣化を促進・塗膜の劣化を促進・金属などが錆びやすくなったりします。
可能であれば、風通しを良くしたり、定期的に掃除をすることが大切です。
塗装を行う前に高圧洗浄で苔などの汚れた付着物を取り除いていきます。
苔やカビだけではなく砂やほこりなども付着している可能性があるので汚れていない箇所も高圧洗浄で洗い落としていきます。
ベランダ部分の
下地をきれいにすることで
防水層との密着を高めます。
ベランダ防水工事において大事な
「ケレン」について説明します。
ケレンとは、
防水層が凸凹になっている状態で防水塗装を行っていくと、すぐに剥がれたり、ひび割れの発生、雨漏りの原因に繋がります。
そうならないためにも
防水層を電動工具で平滑にし錆や汚れ、古い塗膜を削り落とします。
防水層を平滑にすることで密着性を高め仕上がりを綺麗にします。
ケレン作業が終了したらベランダ上塗りを行っていきます。
今回使用する塗料ベランダ防水トップコートですので
下塗り及び
シーラー塗布は
不要ですので上塗りから行っていきます。
ベランダ防水トップコートとは
ベランダ防水層を保護するために表面に塗る塗料です。
※塗料によっては下塗りが必要な場合がございます
ベランダ防水塗装上塗り1回目が乾いたら
上塗り2回目を行っていきます。
上塗り2回目では、
塗料の厚みを形成しトップコートの保護機能を長く保つことができます。
※ただ、厚く塗りすぎると硬化不良やひび割れなどの施工不良の原因にも繋がります。
ベランダ防水工事完了写真になります。
苔やカビもなくムラや色褪せもないので非常にきれいに仕上がりました!
トップコートの塗り替え時期は
5年に1度が目安です。
ですので
定期的にメンテナンスを行うことが非常に大事です。
今回使用した塗料は
カナエ水性FRPトップコートの塗料を使用しました。
※お客様の要望に応じて塗料を選び紹介させていただいてます!
ベランダ防水工事でお困りの方は奈良南店へご連絡ください!お待ちしております。
こんな症状でお困りの方いませんか?
・ベランダ部分から雨漏れしている・ベランダ床がひび割れている・ベランダ外壁が剥がれてきている
などがございましたらお問い合わせください!
現場調査・お見積りは無料で行っています。
☎0120-99-7817(9~20時受付)
9時~20時まで受付中!
0120-99-7817