工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
施工事例 / 大和高田市にてパラペット付き折板屋根の錆止め塗装工事をさせて...
大和高田市にてパラペット付き折板屋根の錆止め塗装工事をさせていただきました

一度点検をお願いしたいとご連絡があり、サビが気になったので画像と共にご説明させていただきました。
屋根塗装,部分塗装,その他塗装,工場,ビル,3階建て 折板屋根の錆止め塗装工事
ビフォーアフター
工事基本情報
- 施工内容
- 屋根塗装,部分塗装,その他塗装,工場,ビル,3階建て
- 施工期間
- 4日
- 使用材料
- スカイコート
- 施工内容その他
- 折板屋根の錆止め塗装工事
奈良県大和高田市にてパラペット付き折板屋根の錆止め塗装工事をさせていただきました。

錆は放っておくと、雨や空気に触れるだけで、どんどん浸食してしまいます。
今回も錆をしっかりケレン作業で出来るだけ落とし塗装に望みましたのでご紹介させていただきます。
それでは見ていただきましょう。


パレット付き折板屋根の錆止め塗装
屋根の様子
こちらが点検時の
折板屋根の様子です。

明らかに錆が屋根を
浸食しています。

何とかしなければ、雨漏りにもつながります。

こちらは、何か風で飛ばされてきたのか
穴が開いてしまっています。

ケレン作業
まずは
ケレン作業から始めます。

ケレン作業を丁寧に施さないと
後の塗装作業や仕上がりにもかなり
影響が出て来ます。

下塗り塗装
こちらは、
パラペット部分の下塗り光景です。

こちらは、折板屋根部分の
下塗り塗装光景です。

パラペットとは傾斜の無い屋根などの平坦な部分の端に、
雨水などの水を防水するために、立ち上げる目的でつくられたものです。

また、折板屋根とは野地板なしでそのまま梁の上に鋼板を大きな波型に成形したものを施工した屋根材です。

軽くて丈夫で、費用が安くて、
工事も早い屋根になります。
・体育館
・工場
・倉庫
・駐車場
・駐輪場
などでよく使われています。
中塗り塗装、上塗り塗装
中塗り塗装も上塗り塗装も
細かい箇所にはハケを使用します。

広い面はローラーで塗っていきます。

ローラーで塗装するとき、簡単そうに見えますが…コツがいるようです。

ローラーを動かす時に、
回転と距離が一緒になるようにしないといけないそうです。

空回りしてしまうと、
塗むらができてしまいますものね。。

仕上がり
パラペットの笠木部分もしっかり
三度塗りします。

完成です。

玄関屋根の塗装
玄関屋根も塗装させていただきました。

もちろんケレン作業からです。

下塗りは
赤茶色で…。

中塗り、上塗り塗装には
濃い目のブラウンで仕上げました。

こちらは、
玄関屋根の
サイドになります。

同じく濃い目のブラウンです。

ビス部分に雨が入り込まないように
コーキング処理をします。

その上に塗装して

完成です。

いかがでしたでしょうか。

今回はパラペット付きの
折板屋根の塗装の様子をご紹介させていただきました。

雨だけでなく、空気に触れるだけでもサビはできてしまいます。

それは、
自然の摂理なので永遠に止めろと言われてしまうと非常に困ってしまいます。

私どもに出来るのは、できるだけ長くサビを進行させないようにすることしか出来ません。

サビが進行してしまわないよう、定期的なメンテナンスをお勧めいたします。

一緒に考えていきましょう。

ありがとうございました。


同じ工事を行った施工事例
施工事例
奈良市でモニエル瓦(スレート瓦)のスラリー強化工法塗装
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大和高田市にて板金屋根の錆止め塗装工事をさせていただきました。錆は放っておくと、雨や空気に触れるだけで、どんどん浸食してしまいます。今回も錆をしっかりケレン作業で施し塗装に望みましたのでその模様をご紹介させていただきます。また今回はパラペッ...........
今回はモニエル瓦の屋根塗装工事の様子をご紹介させていただきます。それでは見ていきましょう