桜井市で屋根のカバー工事を施工させて頂きました。
瓦が割れているのが気になった。
桜井市 屋根カバー工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根カバー工事
- 施工期間
- 10日間
- 使用材料
- MFシルキー
- 施工内容その他
- 築年数
- 築32年
- 保証年数
- 7年保証
- 工事費用
- 160万円
- 建坪
- 70坪
- ハウスメーカー
20年以上の耐久性があるガルバリウム鋼板のMFシルキーという屋根材を使用させて頂きました。
工事の様子ご覧下さい。

苔が繁殖し、スレート瓦の劣化が進行していました。

これで工事が始まるまでの間、安心して頂きました。

取り付ける事によって屋根に落ちた雨水が雨どいに排水されるようになっております。






屋根と壁との取り合い部分から雨水が侵入しないように、雨押えという板金を取り付けさせて頂きます。

【工事完了後】

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
桜井市で瓦屋根からガルバリウムへ葺き替え工事を行いました。


- 築年数
- 建坪
- 70㎡
- 保証
- 7年保証
- 工事費用
- 110万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
私どもは屋根のリフォームの際、大きく分けると以下の3種類をご提案させていただいております。・再塗装・葺き替え・カバー工法ご紹介する施主様宅では、台風により棟板金が一部飛んでいってしまった状態でしたので葺き替えをご提案させていただいたのですが...........
奈良で雨漏りしたスレート屋根を火災保険を適応させて、屋根カバー工事を施工しております。屋根カバー工事とは、既存の屋根の上にさらに屋根を乗せる工事です。軽量の金属屋根材を乗せる事による屋根を2層にして、雨漏りを止めます。前回に下葺き(したぶき...........
奈良で屋根カバー工事を施工しております。既存の屋根はスレートのカラーベストで、雨漏りに悩まれて屋根カバー工事をご決断なされました。火災保険の申請も行い、少し保険金が出ましたので、思い切って屋根カバー工事を行いました。作業の様子をご紹介させて...........